新生京都光華を
共に創りましょう!
本校はこれまで生徒一人ひとりの個性を大切にし、それを引き出し伸ばす教育に力を尽くしてきました。「大学受験に向けて勉強を頑張る」「全国優勝を目指して部活動を頑張る」「学校行事を思いきり楽しむ」どれも素敵な学校生活です。私たちは、そんな姿がキラキラと輝く女子生徒が、社会で活躍するのを85年間全力で応援してきました。
今や女性の大学進学率や社会進出の様子は男性と変わらない時代となり、本校が行ってきた教育が女性の社会的地位の向上に多少なりとも貢献できたのではないかと自負してもいます。
その一方で日本や世界では、戦争や紛争、少子高齢化、急速なIT化、環境問題など、「先行きの見えにくい時代(VUCAの時代)」となっています。
これらを背景に、開校100年を目指すにあたって本校は新たな目標を設定しました。「誰もが健康で、身体的、精神的、社会的に満たされている幸福な状態を意味する“Well-Beingな社会”を共に創る人材を育成する」という目標です。
この目標の実現に向けて2026年4月、京都光華中学校・高等学校に男子生徒を迎えることを決定しました。私たち京都光華の教職員は、安全な環境や礼儀正しさなど、これまで大切にしてきた本校教育の良さを頑固に守りながら、新しい学校創りに果敢に挑戦していきます。
新しい京都光華中学校・高等学校を共に創っていくパートナーとなる生徒のみなさんをお迎えすることを心から楽しみにしています。

校長 澤田 清人