友達と一緒に創り上げる行事
色あせず輝く思い出となる

  • …中学校
  • …高等学校
  • …中学・高校

4

  • 第1学期始業式
  • 入学式
  • 学園花まつり
  • ハイキング・ウォーキング
ハイキング・ウォーキング
ハイキング・ウォーキング

5

  • 中間考査
  • 宝塚観劇(高2)
  • 本山研修(中1/高1)
ハイキング・ウォーキング

6

  • 保護者会

7

  • 期末考査
  • 第1学期終業式
  • 補習・学習会
  • 学習合宿(特進アド)
  • 補習

8

  • 第2学期始業式(下旬)

9

  • 光華祭(文化祭)
  • 学園創立記念日(15日)
光華祭
光華祭

10

  • 中間考査
  • Move!(体育祭)
Move!(体育祭)
Move!(体育祭)

11

  • 伝統文化学習発表会
  • 学園報恩講
  • 保護者会

12

  • 期末考査
  • 第2学期終業式
  • 補習・学習会
  • 研修旅行(高2)
  • 補習
研修旅行
研修旅行

1

  • 第3学期始業式
  • キャリア教育講演会
  • English Camp(中1)
  • 東京英語研修(中2)
  • 学年末考査(高3)

2

  • 異文化理解教育発表会
  • 学園涅槃会
  • 学園太子忌
  • 修学旅行(中3)
  • 卒業式(下旬)
修学旅行
修学旅行

3

  • 第3学期終業式
  • 学年末考査
  • 補習・学習会
  • 卒業式
  • 学年末考査(高1・2)

内容・時期は変更になる場合があります。

光華祭光華祭(文化祭)

舞台発表や展示など、クラスの団結と創造力を発揮する場です。
文科系クラブの発表・展示に見とれたり、模擬店で何を買うか真剣に迷ったり、色々なことを楽しめます。

光華祭

1日目の講堂での劇やダンスの発表はたくさんの工夫がされていてとても楽しかった。2日目のクラス発表では模擬店のシフトが入っていて大変だったけど、お客さんがとても楽しんでくれて嬉しかった。

どこから見ても皆笑顔で、小学生もワイワイしていて歩いているだけで楽しかった!

色んな人と一緒に回って学習や部活の発表、幅広いジャンルのことを見られて楽しかった。

演劇やダンスがすごく面白く、みんなで笑い合えた。 仲間と協力して準備した成果で、たくさんのお客さんにありがとうと言ってもらえたのが嬉しかった。

Move!(体育祭)Move!(体育祭)

生徒全員が一丸となって、学校全体が大いに盛り上がる体育祭。高校3年のクラスダンス発表は一番の関心事!クラブ対抗リレーは、「打倒!陸上競技部」で各クラブが全力で競い合います。

Move!(体育祭)

初めてのMove!だったけど、練習してきたことを発揮できた。負けても「お疲れ様!」などの声掛けができていた。最後はみんな笑顔で終わることが出来た。

自分が出た競技は思いっきり取り組め、出なかった競技の応援や先輩のダンスなどで大いに盛り上がり、楽しかった!

みんなが自分のクラス以外も全力で応援していて、その雰囲気の中で楽しむことができた!

練習からの成長を感じ、どの競技でも全力で集中して挑むことができた。一日がとても短く感じ、充実していた。高3のダンスもおもしろく、可愛く、見ているほうも楽しかった。

修学旅行・研修旅行(海外)修学旅行・研修旅行(海外)

探究学習の集大成であり、異文化を理解する大事な機会。
事前学習をしっかりと行った上で、当日は様々なことを自分の目で見て、体験。かけがえのない経験となります。

修学旅行・研修旅行(海外)