中学校 / 高等学校
校長の目(スキー部 クロカン)
校長より
昨日、スキー部のクロスカントリーの大会があったので応援に行ってきました。
場所は賀茂川の河川敷です。出雲路橋を拠点にした周回コースで争われます。
高大連携の大会で、京都府内の高校と大学のスキー部の人たちが出場していました。
その大会の女子の部で、総合では同志社大学Aに次いで準優勝。高校生の部では見事に優勝を果たしました。
3人一組で走ります。
試合前、顧問の先生にどのくらいの順位で走れるのか尋ねたところ、
「うちの学校もそこそこは行くと思う。」とやや謙遜気味に答えておられました。
見事な走りに感激しました。いいものを見せてもらったと喜んで帰ってきました。お疲れ様!!!
競技前後の3人の写真に若干の違いがみられます。満足感がそうさせているのだと思います。
戻る
場所は賀茂川の河川敷です。出雲路橋を拠点にした周回コースで争われます。
高大連携の大会で、京都府内の高校と大学のスキー部の人たちが出場していました。
その大会の女子の部で、総合では同志社大学Aに次いで準優勝。高校生の部では見事に優勝を果たしました。
3人一組で走ります。
試合前、顧問の先生にどのくらいの順位で走れるのか尋ねたところ、
「うちの学校もそこそこは行くと思う。」とやや謙遜気味に答えておられました。
見事な走りに感激しました。いいものを見せてもらったと喜んで帰ってきました。お疲れ様!!!
競技前後の3人の写真に若干の違いがみられます。満足感がそうさせているのだと思います。








