中学校 / 高等学校

校長の目(「古典の日文化基金賞」授賞式)

本日、「古典の日文化基金賞」の授賞式が京都コンサートホールで行われ、中学生と高校生の代表生徒を伴って参加してきました。
これは日本全国の古典に親しむ取組をしている人物や団体に贈られる賞で、本校の「伝統文化教育」がその対象となりました。
主催者代表である村田機械株式会社の村田純一会長をはじめ、文化庁長官や京都府知事、京都市・宇治市の市長なども選考委員に入っておられ、授賞式にも参列されていました。
想像していたよりずっと大きな賞をいただくことができて、大変光栄に思っています。
これを励みにこれからも益々本校の伝統文化教育を発展させていきたく思います。関係の皆様方からも大いに励まされました。
授賞式後には長崎県から来ている小学生たちの合唱団や村田代表、いつもお世話になっている冷泉先生、受賞者の皆様方とスナップを
撮るなど、楽しい時間を過ごすこともできました。関係の皆様方、有難うございました。
受賞者は以下の通りです。
 山本淳子氏【大学教授】(文学・思想) 木ノ下裕一氏【歌舞伎】(伝統芸能・音楽) 中田昭氏【写真家】(美術・生活文化)
 京都光華中学校/高等学校 能勢人形浄瑠璃鹿角座 ひよこの会童謡合唱団(以上 未来賞)
                 ※写真を本校のHP上にアップすることに対しては、すべての方から了解を得ています。

校長より
戻る