医療貢献コース(普通科)
保健・医療・福祉分野
(薬学・看護・リハビリ・放射線・歯科衛生)に特化し
将来、人・生命に寄り添う職業を目指します。

学びの特色
FEATURE
-
多様な保健・医療
・福祉の専門職に
触れる実践的な学び -
医療従事者に求められるコミュニケーション力と教養を伸ばす
-
医療系進路実現を
支える
学習プログラム
カリキュラム
CURRICULUM
SWIPEしてご覧ください
スキルとマインドを備えた
医療人育成メソッド
オリジナルプログラム / アドバンストプログラムは、
卒業後の希望進路で分かれます。
オリジナルプログラム
- 1京都光華女子大学内部進学、私立大学、医療系専門学校などを目指す。
- 2基礎基本をしっかりと積み上げる。
アドバンストプログラム
- 1京都府立医科大学等の国公立大学看護学部、国公立大学私立大学薬学部を目指す。
- 2理数科目を中心に発展的な内容に進める。
- 3長期休暇補習等で未来創造アドバンストプログラムと一緒に学ぶ。
コース変更やプログラム変更について
入学当初のころとは違う思いが出てきた場合、2年進級時に変更が可能です。(面談や審査があります)
可能な変更……未来創造コースへのコース変更、オリジナル/アドバンストのプログラム変更
※国際挑戦科への変更はカリキュラム上できません。
医療現場のリアルを学ぶ病院インターンシップ
プログラム
実際の医療現場を訪れ、社会で働くということ・仕事のやりがいや自己の適性について
知ることができるインターンシップを用意しています。
選択職種例
- ●介護・ケア等の療法士系+管理栄養系
- ●検査・手術見学等の技師系
- ●看護師
- ●薬品・薬剤系 etc
-
高1
医療人ゼミ
医療現場で働くプロの方々のお話を聞ける講座。多様な職種の方から、リアルな声を聞くことができます。
-
高1〜高2
病院施設見学
京都市内の病院を訪れ、院内の施設を一日見学します。院内の各部門の環境や、人との関わりの様子を見ることができるプログラムです。
-
高2
病院インターン
希望職種を複数種類選択し、実際に京都市内の病院でその仕事を経験します。プロの下で働く体験ができる貴重な機会です。
身につく力
- ●医療人としてのマインド
- ●土台となる医療知識
- ●実践的なスキル
- ●患者さんに寄り添う心
活動の様子
基礎基本の徹底
基礎学力定着を重視した
カリキュラム
理系科目に重点を置きながら、基礎基本をしっかりと固め総合的に学力を伸ばします。
医療人マインドの育成
独自科目「医療と倫理」
医療をとりまく諸問題について考えるとともに、生命倫理や社会福祉に対する考えを深めます。
京都光華女子大学
との高大接続
併設の京都光華女子大学との高大接続授業を実施。
大学での授業に触れることで学習に対する意欲を高められるとともに、
進路選択を考える機会にもなっています。
内部推薦の生徒は、単位を先取りすることも可能です。
※内容が変更になる場合があります。