高等学校

【キャリア教育】「アカデミックイベント DIVE!(知の海への飛び込み)」を実施しました


6/24(土)、高校1年生から3年生までの対象に「アカデミックイベント DIVE!(知の海への飛び込み)」を実施しました。
「 DIVE!」とは、様々な大学の先生方を本校にお招きし、各先生方が取り組んでおられる研究内容に関しての講義を本校生徒が受講するというものです。生徒たちにとって、大学で行われている最先端の研究(文理問わず)に触れることで、知の世界への興味・関心を深め、大学進学により具体的な目的を見つけるきっか
けを提供することを目的としています。
当日は、京都光華女子大学をはじめ公立・私立さまざまな大学から講師の先生をお招きしました。実際に大学の研究室で行われている実験や医療現場で用いられている検査などを体験することで、生徒たちが自身のキャリアと向き合うきっかけとなりました。


1.『あなたのオシャレは持続的?~社会福祉デザインから考える~』(障碍者就労)
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 川本 健太郎 准教授

 

2. 小さなイノベーションとコミュニティ・ビジネス(社会企業)
関西学院大学 人間福祉学部 柴田 学 専任講師

 

3. オートファジー:細胞内のリサイクリングで健康に(農芸化学)
京都先端科学大学 バイオ環境学部 奥 公秀 准教授

 

4. 外国人観光客から見た日本の田舎の魅力(国際系)
福知山公立大学 地域経営学部 張 明軍 准教授

 

5. 「楽しい」って何?エンターテイメント技術とコンピューターの関係(情報技術)
福知山公立大学 情報学部 倉本 到 教授

 

6. ソーシャルメディアからの知識発見(情報技術)
大阪公立大学 大学院情報学研究科 柳本 豪一 准教授

  

7. 映画表現論(マンガと映画:映像表現の比較考察)(メディア)
大阪公立大学 文学部 海老根 剛 准教授

 

8. 花の遺伝子組み換え(農芸化学)
京都府立大学 生命環境学部 大坪 憲弘 准教授

 

9. 『翻訳機が登場してもまだ必要な「通訳」の世界』(国際系)
関西大学 外国語学部 高橋 絹子 教授

 

10. 睡眠と看護(看護系)
京都光華女子大学 看護福祉リハビリテーション学部 松山 洸斗 助教

 

11. 発達障害の表情に関する研究について(言語聴覚)
京都光華女子大学 看護福祉リハビリテーション学部 松田 芳恵 准教授


 

12. 日本の保育・ハンガリーの保育(教員養成)
京都光華女子大学 こども教育学部 和田 幸子 教授

  

13. 匂いと認知機能の関連(作業療法)
京都光華女子大学 看護福祉リハビリテーション学部 森本 かえで 教授

 

14. 咀嚼と健康(口腔衛生)
京都光華女子大学 短期大学部 歯科衛生学科 井上 富雄 教授

 

15. 格付けチェック!「おいしい」を探求しよう(食物栄養)
京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 桑島 千栄 准教授

 


学校生活
戻る