中学校
中学3年生 オーストラリア修学旅行(11/1更新)2017年11月1日 中学校
11月1日(水)
全員元気に関空に到着しました。荷物をピックアップしてワゴンタクシーで帰宅します。6号車出発です。もうすぐ家に帰ります。お疲れ様でした。(11月1日更新)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
11月1日(水)
今、台北空港です。現地時間7時25分の乗り継ぎ待ちです。全員元気で、最後の買い物をしたり、小籠包などを食べにいったりしています。先に解散式をしました。添乗員さんや多くの人々にお世話になり、楽しい修学旅行になりました。(11月1日更新)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10月31日(火)
サンシストカレッジのところでホストファミリーともお別れです。3日間とはいえ、お世話になったので別れを惜しんでいました。バスでゴールドコーストの中心、サーファーズパラダイスへ移動しました。自由行動になると早速、ラーメンを食べている生徒もいました。生徒たちは、英語を使っていろいろな買い物をしていました。
夕食は、レストランでステーキです。ワイワイと楽しそうに食べています。食事を終えると、ブリスベン空港から一路、日本に向けて飛びたちます。(10月31日更新)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10月30日(月)
昨日は、ホストファミリーとバカンスを楽しんだようで、顔が赤く日焼けしている生徒もいました。
今日は、いよいよサンシストカレッジの授業が始まります。1時間目は、学校紹介のプレゼンからスタートしました。モーニングティー後は、カルタ・折り紙・福笑いで文化交流をしました。生徒たちは、楽しんで参加していました。サンシストカレッジでの学校交流プログラムが終了して各自バディと一緒に帰宅しました。スケジュールを時間通りきちんとこなして全員元気にしています。(10月30日更新)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10月28日(土)
モートン島でのシーカヤックを体験しました。少し風がありましたが、生徒たちは元気いっぱいでした。午後、モートン島を出発してブリスベン港に到着しました。これからバスでサンシストカレッジに向かいホストファミリーとご対面、ホームステイのスタートです。(10月30日更新)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10月27日(金)
全員、元気にブリスベンに到着しました。機内食もしっかりと食べたにもかかわらず、WATTレストランでの昼食もしっかりといただきました。元気な証拠です。ローンパインコアラサンクチュアリでコアラも見ました。「かわいい!」オーストラリアを満喫しています。
これから船で移動してモートン島に渡り、イルカの餌付けを行います。みんな、とっても楽しみにしています。 (10月27日更新)